院長ブログ

五月病予防

2017年5月4日

DSCN0181

 新生活がスタートし、今週はゴールデンウィークとなりました。連休明けから徐々に始まる五月病。「やる気が出ない」、「学校・仕事に行きたくない」など。真面目で、新生活に意気込んでいた人ほどなりやすいと言われています。予防のためには、日々の体調管理、つまり睡眠・栄養・運動を考える必要があります。またセロトニン、幸せを感じたときに分泌されるホルモンの量が増えると五月病を防ぐと言われています。セロトニン分泌促進のために早寝早起きして、バナナや肉、魚を多く摂り、適度な運動をしましょう。この時期に僕のお勧めは花を見ることで、幸福感が増すと思いますよ。



ごあいさつ

日々の出来事の中で私が思ったこと、ちょっとした情報、コメントなど、少しずつあらゆるジャンルで感じたことをつづっていきたいと思います。患者さんやそのご家族の方、一般の方、そして職員にも、当院のことを少しでも身近に感じていただけるよう、院内の様子なども随時更新いたしますので、ぜひご覧下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
【院長 矢吹 辰男】

院長イラスト

最近の記事