院長ブログ

普通

2022年8月8日

 「普通なら〜するはずじゃん」、「普通に考えておかしいよね」と自分が考える普通を他人に押し付けて、意のままにしようとする人がいる。そして自らの意思に対しても普通というものに囚われている人が多い。普通の人、普通の学校、普通の会社、普通の家庭って何?多数派のこと?平均的?僕たちは一人も普通ではなく、みんな違う。普通という考えを自分から遠ざけてみる。


本当の自分

2022年8月5日

 本当の自分とは嘘が無く、飾らなく、ありのままでいる自分である。いつしか人は他人に愛されるために、本当の自分を隠して他人と付き合うようになった。そして疲れてしまった挙句に、他人を疑い、攻撃して、愛という名の束縛、コントロールを行うようになってしまった。本当の自分を愛せない他人には愛される必要なんてない。弱点をさらけ出せない自分を認めてもらう必要なんてない。本当の自分でいるためだけに僕たちは生きている。


努力してますけど

2022年8月3日

 エネルギーと時間をかけて、自分を痛めつけてまでして努力なんてしなくていい。エネルギーと時間を忘れるくらい楽しめる方がいい。誰かに認めてもらうために努力なんてしなくていい。自分が幸せだと思えるために楽しんだ方がいい。自分に向いていると思えることはいくらでも頑張れるし、それを楽しめる。自分に向いてないことを自分で認められないから努力していませんか?


安住の地

2022年8月1日

 安住の地を求めて人は彷徨う。僕だって受験に勝って医学部に入りさえすれば、国試に受かって医師になりさえすれば、好きなあの娘と結婚さえすれば、フルマラソンを完走さえすれば、40代になってみんなが院長だって認めさえすれば、子供が独り立ちさえすれば…などなど求めてきた。目標さえクリアできればそこには安住の地が広がっていると信じ、頑張ってきた。みんな大なり小なり違うけど、同じように頑張ってきたに違いない。しかしそうでは無かった。安住の地は、〜さえすればでは見つからないのだ。だって人生の課題は死ぬまで続いていくから。次の〜さえすればがまた見つかってくる。だからいつまで経っても安住の地には辿り着けなかったんだ。いつも今が安住の地だって思うべきだったんだ。安住の地は自分の心だけが作るところなのだ。


気づいちゃった

2022年7月29日

 あの人の言葉だって、あの視線だって、あのときの背中だって、あのLINEだって、分かってしまう。あの人がどれくらい悩んでるのか、疲れているのか、私を避けているのか…。私は気づいてしまい、苦しんだ。昔は親の嘘だって、先生の好き嫌いだって気づいちゃった。だから気になって不安になった。でもいつからかそれが特殊能力だって少し思えた。誰も知らない秘密だって、隠そうとした本音だって気づける。無駄な反応もしない、気づかないフリをするだけでいい。



最近の記事