院長ブログ

攻撃は最大の防御

2022年10月14日

 他人を責め、馬鹿にして、怒り散らし攻撃をする人はどこにでもいる。攻撃的な人格を持つ人物の周りで生きると、当然攻撃に合い、段々と自分はダメだと思い込む。その苦しみを紛らわせるために、いつしか自分も攻撃的な人格となっていく。それは家庭ではもちろん、職場だって、部活だって派生する。どこかで負の連鎖を終わらせないといけない。自分が攻撃的だと気づいた時点で終わらせるか、攻撃されて心が沈みがちな時点で終わらせるしかない。攻撃的人格者は自分で気づいていない。自分が弱い人物で、いつも防御していないと崩されることを。周りの人たちを攻撃して、自分を守るしかないことを。でもそうではないと言いたい。攻撃は最大の防御ではない。愛こそが最大の防御だと。



ごあいさつ

日々の出来事の中で私が思ったこと、ちょっとした情報、コメントなど、少しずつあらゆるジャンルで感じたことをつづっていきたいと思います。患者さんやそのご家族の方、一般の方、そして職員にも、当院のことを少しでも身近に感じていただけるよう、院内の様子なども随時更新いたしますので、ぜひご覧下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
【院長 矢吹 辰男】

院長イラスト

最近の記事