院長ブログ

ネガティヴレッテル

2021年10月13日

 僕たちは自分で処理できない他人の言動を、ネガティヴな言葉で表現して片付けようとする。「あの人はサボる人だから」とか「あの人の人間性は貧しい」なんて頭の中やその人がいないところで言う。だけどそれ自体がその人の人間像と捉えると長所まで見失ない、悪口、憎しみに繋がり、それが結局は自分を苦しめることになる。自分がネガティヴなレッテルを貼っていることに気づいたら剥がした方がいい。「サボっているのは何%?」、「貧しいところって何と何が?」って自分で考え直す。そうやって剥がしていくことが賢明。



ごあいさつ

日々の出来事の中で私が思ったこと、ちょっとした情報、コメントなど、少しずつあらゆるジャンルで感じたことをつづっていきたいと思います。患者さんやそのご家族の方、一般の方、そして職員にも、当院のことを少しでも身近に感じていただけるよう、院内の様子なども随時更新いたしますので、ぜひご覧下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
【院長 矢吹 辰男】

院長イラスト

最近の記事