病院概要
概要
病院名 | 医療法人 有隣会 わかくさ病院 |
---|---|
開設者 | 医療法人 有隣会 理事長 矢吹辰男 |
開設 | 昭和45年7月 |
所在地 | 〒336-0015 埼玉県さいたま市南区大字太田窪1973番地5 |
TEL/FAX | (048)885-5307(TEL)/5309(FAX) |
院長 | 矢吹辰男 |
病床数 | 29床(一般病床) |
診療科目 | 内科・消化器内科・呼吸器内科・血液内科・小児科・循環器内科 |
外来休診 | 土曜午後・日曜・祝祭日・年末年始(12/29-1/3) |
届出に関する事項(R4.4.1現在)
施設基準
基本診療料に係る届出
- 地域一般入院料3(看護配置加算あり)
- 看護補助加算1(夜間看護体制加算あり)
- 認知症ケア加算3
- 後発医薬品使用体制加算1
- 機能強化加算
特掲診療料に係る届出
- がん治療連携指導料
- がん性疼痛緩和指導管理料
- 肝炎インターフェロン治療計画料
- 在宅療養支援病院1・2
- 在宅時医学総合管理料及び特定施設入居時等医学総合管理料
- 在宅がん医療総合診療料
- 在宅緩和ケア充実診療所・病院加算
- 検体検査管理加算(Ⅰ)
- CT撮影(16列以上64列未満のマルチスライスCT)
- 胃瘻造設術
- 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
- ニコチン依存症管理料
- 時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト
- ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
入院時食事療養に関する届出
- 入院時食事療養(Ⅰ)
看護に関する事項
- 朝9時~夕方5時00分まで: 看護職員1人あたりの受持ち数は6人以内です
- 夕方5時00分~朝9時まで: 看護職員1人あたりの受持ち数は14人以内です
- また身支度や食事等の身のまわりのお世話をさせていただく看護補助者は7人勤務しています
指定
保険医療機関指定
労災指定
生活保護法指定(指定医療機関/指定介護機関)
難病指定医療機関
結核予防法指定
身体障害者福祉法指定
原子爆弾被爆者一般疾病
介護保険サービス事業者(居宅療養管理指導/訪問看護)
事業者番号:1110102723
検査設備
一般X線/TV X線(胃・腸)/ヘリカルCT(脳/全身)
骨密度測定
消化管内視鏡:上部(胃)/下部(大腸)
超音波検査:腹部/心臓/頚動脈/頸部/乳腺
生理機能検査:心電図/24時間(ホルター)心電図/肺機能/眼底/動脈硬化度/終夜睡眠ポリグラフィー検査/一酸化炭素濃度測定検査
院内検体検査:血液一般/尿一般/血液生化学/免疫学的検査/血液ガス
その他
在宅患者訪問診療対応(応相談)