院長ブログ

愛と支配

2022年11月28日

 子供に「言うことを聞かないと買ってあげないよ」と言う親、食欲がなく、帰宅後眠りたい会社帰りの夫に「あなたが好きだと思ってせっかく作ったんだから」無理に食べさせる妻、自分から誘っておいて「あなたが行きたくなさそうだから」と不機嫌にドタキャンする恋人…。「せっかく〜してあげたのに」とか「あなたのためを思って」とよく言う人は、自分の支配欲求を愛と勘違いしながら相手をコントロールする。その証拠に、相手が自分と同じ感情を持ったり、期待通りの思考をしないと腹を立てる。支配を愛とカン違いしてるから「嫌いになったのね」とか「そんな子じゃなかったわ」とか「普通〜するよね」と日常的に言うのであろう。もう一度確認します。あなたが愛していると言う子供やパートナーは、実はあなたが支配したい人なのではないのでしょうか?



ごあいさつ

日々の出来事の中で私が思ったこと、ちょっとした情報、コメントなど、少しずつあらゆるジャンルで感じたことをつづっていきたいと思います。患者さんやそのご家族の方、一般の方、そして職員にも、当院のことを少しでも身近に感じていただけるよう、院内の様子なども随時更新いたしますので、ぜひご覧下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
【院長 矢吹 辰男】

院長イラスト

最近の記事