「私は母親だからあの子の気持ちは全て分かる」とか「旦那が考えていることなんて全てお見通しよ」ってよく聞く。でも自分以外の人の気持ちを全て分かる人っていないような気がする。親でも配偶者でも。一人一人全部違うから当たり前。ただ子供や配偶者の気持ちをコントロールしたり、そう考えてて欲しいから言っていると思う。でも分かってくれようとする人がいるって考えると嬉しい。分かろうとすること、分かりたいと思うことが愛の大切な要素。他人の気持ちを考えられる人は愛情深い人。他人の気持ちを決めつけるのは我執の強い人。
日々の出来事の中で私が思ったこと、ちょっとした情報、コメントなど、少しずつあらゆるジャンルで感じたことをつづっていきたいと思います。患者さんやそのご家族の方、一般の方、そして職員にも、当院のことを少しでも身近に感じていただけるよう、院内の様子なども随時更新いたしますので、ぜひご覧下さい。どうぞよろしくお願いいたします。 【院長 矢吹 辰男】