
憎たらしい人がいた。その人のことを悪く言い続けると更に憎たらしくなる。憎しみが大きくなり、悔しくて寝ても覚めてもその人のことしか考えられなくなる。他人を憎むことは生き地獄になる。僕たちはその人のために生まれてきた訳じゃない。だから憎い人からは離れて自分の仕事に戻ろう。自分を磨こう。エネルギーまで奪われるのはもったいない。
憎たらしい人がいた。その人のことを悪く言い続けると更に憎たらしくなる。憎しみが大きくなり、悔しくて寝ても覚めてもその人のことしか考えられなくなる。他人を憎むことは生き地獄になる。僕たちはその人のために生まれてきた訳じゃない。だから憎い人からは離れて自分の仕事に戻ろう。自分を磨こう。エネルギーまで奪われるのはもったいない。
家族を何人か集めて話しても、会議で職員に話しても、同じ話を聞いて一人一人解釈が違うように、人は同じ経験をしても、違う解釈で受け止めていることが多い。そう考えると何事も事実は解釈で与えられることに気づく。事実は解釈で変えられる。すべての人が自分とは違う解釈をしていると思っている方がいい。人は解釈で楽になれる。
好きな女の子やアイドルなど、友人たちと好きな人ランキングを語り合った。ときどきひょんなことから順位が入れ替わったり、ランキングの出入りをしたものだ。大人になって好きな人ランキングをしたら、自分を不動の1位にする。1位だけは外さないようにすることが毎日を幸せにするコツ。
毎日のすべきことをこなし、起こった新たな問題を解決し、仕事の後の予定を決め、周りからどう思われるかを気にしていると脳はフル回転。また思い出さなくていい苦い過去なんかがそこにちょいちょい顔なんか出したら、だいたいパンクする。思考しない時間を積極的に作ろう。今だけを考えて過ごせることをしよう。僕はお風呂、料理、ランニングをすることにしている。
悔しさや自己嫌悪をモチベーションにして頑張っている人が多い。だけど頑張り切れなくてどこかで倒れてしまいやすい。倒れたら起き上がるのに時間とエネルギーがかかる。目標達成できなければ、また悔しさと自己嫌悪に苦しむことになる。だから自分への愛で頑張ってみる。愛は力になり、そして傷を癒すから。