院長ブログ

今年もよろしくお願いします

2018年1月1日

 新年を迎えました。今朝病院に行き、少しの仕事をしました。毎年元旦は当直の先生たちの配置で仕事が変わります。今年は明日に訪問診療を行う予定です。皆さんにとっていい一年になることを願うとともに、一年間、病院としても個人としても頼りになる存在でありたいと望む初日の出でした。


仕事納め

2017年12月29日

   12月28日、当院でも仕事納めを迎えました。夕方の納会での一枚です。今年の区切りに集まった仕事の仲間たちですが、お互いのいいところを持ち合わせて、来年もいい仕事ができることを祈念して締め括りました。


年末年始の準備

2017年12月27日

 クリスマスが終わると年末年始の準備にかかる方がほとんどです。わかくさ病院でも準備に忙しくなっています。この時期にしっかりとした仕事をしないと、患者さんにはもちろん、交代で勤務する職員にも安心が与えられません。いつも仕事では気合いが入っていますが、より頭と体を使って日々の診療にあたっています。写真は先日の忘年会でのカラオケの余興です。少し気合いを入れ過ぎています。


一年の終わりに

2017年12月24日

 一年が終わりに近づき、また新しい年が迫ってきています。毎年、「一年が早かった」と口にする時期です。歳をとるほど、一年が早くなるのは「ジャネーの法則」という心理学の法則です。歳をとっても一年が長く感じられるにはより多くの新しい体験や感動が必要と考えられています。時間の経ち方はいつでも誰でも一緒なのに。僕は今年を振り返りながら、やはり早かったと思う反面、長かったとも思うことができました。それは今年始めたこのブログを読み直したときに「一年が長い」と感じられました。日々考えたことを表現することで、また新たに自分を見直すことが刺激になったのかもしれません。感想をおっしゃって下さる方々も初めてのことで、記憶に残るところとなりました。写真の「におい桜」は年末が咲き頃です。


クリスマス・リース

2017年12月4日

クリスマス・リース

 毎年12月になると院内に飾られるリースです。リースは「lease」、「輪」の英訳です。ある方がお母様が当院に入院されたご縁で、10年以上も届けて下さっています。毎年添えて下さるお手紙と共に、師走の忙しさや寒さを和まさせて戴いています。今年のお手紙の中に「リースを送れる幸せを感じています」とありました。自分以外の人に幸せを与え、そのことを幸せに思って生きることこそ、人生において一番の素晴らしいことではないかと思います。



最近の記事