院長ブログ

有隣会50周年

2020年8月24日

 皆さんご無沙汰しております。いろいろありましてブログ更新を失念しておりました。

   先月このコロナ禍で、有隣会わかくさ病院はおかげさまで50周年を迎えることができました。また病院機関誌である「ゆうりん」第111号を発刊できたことと併せて喜びと感謝を感じています。改めて日々の診療で感じたことや毎日の生活で考えたことを、なるべく解りやすい言葉でお伝えしていきたいと思います。


仲間

2019年3月3日

 先日久しぶりに大学に行き、同級生と会いました。18歳の頃から一緒に学んだ仲間と少しの時間でしたが語らえて、気持ちが清々しくなりました。少し休んでいた院長ブログを再開できたのも彼らと会ったことが契機となりました。


忘年会

2018年12月24日



 先週は有隣会の忘年会でした。医局の出し物は、ちびまる子ちゃんでした。僕は劇の中で、ヤブキルーペのCMをやりました。今年も気合いを入れて臨みました。今年は余興も仕事も力を出しきりましたが、来年は少し力を入れ過ぎないように、周りを信頼して何でも受け入れられる心構えを持っていきたいです。


クォーターバック

2018年12月3日

 大学時代のアメフトのチームメートがわかくさ病院に来てくれました。来院したのは仕事でもなく、もちろん遊びでもなく、僕の相談に乗ってくれるために。彼はただのチームメートではなく、同級生でしかもアメフトの花形ポジションを6年間務めたクォーターバックです。クォーターバックは、司令官で彼のコールつまりサインで彼を守るために、そしてプレーが上手くいくために、全員団結して動きます。一人一人が自分の役割を果たすために。そんな彼は身体能力も高く、頭脳明晰で決断力のある人物で、尊敬できる友人の一人です。今は大学病院で脳神経外科医として活躍しています。また力を貰えました。


誕生日

2018年11月26日

 先日誕生日を迎えた。多くの人が「おめでとう」と声をかけてくれた。ここまで生きてこれたこと、今の仕事をやれていることに有り難みを感じるとともに、両親への感謝の念を強く感じた。周りにはいつも励ましてくれる人たちがいて、その期待に応えられるように自然に生きてきたつもりだ。しかし人生はタイミングで、事故や病気に遭っていたかもしれない。これからも導きに感謝し、与えられた人生を全うするつもりだ。



最近の記事