発熱等の症状での外来受診について(発熱外来)

【発熱外来受診の流れ】(埼玉県指定診療・検査医療機関)】
※かかりつけ患者様への対応となります
※初診料・再診料、検査判断料等、一部負担金(保険診療)が発生します
(新型コロナウイルス感染症の検査については公費負担となります)
1.電話予約:AM8:30~10:00(土曜はAM9:00まで)
※予約電話番号:048-885-5307
※対応可能検査数に達した時点で受付終了となります
↓
2.検査来院(抗原定量検査):AM10:30~12:00(土曜はAM9:00~10:00)
※検査後は結果判明までご自宅や自家用車等で待機していただきます
↓
3.電話診察または再来院受診:PM1:30~4:30(土曜はAM11:30~12:00)
※検査結果はAM11:30~13:30頃に判明します
・陽性診断となった場合:電話診察となります
・陰性診断となった場合:来院受診となります
※ 待合室の感染予防のため、発熱症状が無い場合でもカゼ症状のある方は直接来院せず、必ずお電話にてご相談ください。ご協力をよろしくお願いいたします。
・感染予防のため、通常の診察とは別の場所で対応しています。
・予約制で対応しています。お電話にて症状を伺い、来院いただける時間をご案内します。
・当院かかりつけ患者様への対応となります。予約枠に空きがある場合は初診の患者様へもご案内できる場合があります。
・対応可能な検査件数に達した時点で受付終了となります。
・新型コロナウィルス抗原定量検査の結果判明後に診療を行います。検査の結果が出るまでは、自宅待機をお願いします。
・感染していることを前提に、公共交通機関のご利用はお控えください。
※ 自費での検査には対応しておりません(勤務先・学校などに提出する陰性証明目的での検査など)
○診療・検査医療機関の名称 医療法人有隣会わかくさ病院
○連絡先 ☎048ー885ー5307
※土曜午後・日曜・祝日休診